桜をモチーフにしたベビーラップで新生児を抱っこする女性桜をモチーフにしたベビーラップで新生児を抱っこする女性

新生児から究極の抱き心地

ベビーラップ&スリング・ベビーキャリア
セール
シルク混のベビーラップで赤ちゃんを抱く女性
ピンク色のベビーラップで抱かれて寝ている赤ちゃん
【シルク混】 息吹
¥21,420 通常価格 ¥23,800 10% OFF
桜模様のブルーのベビーラップで男の子をおんぶしている日本人女性
表はデニムカラー、裏地はホワイトのリバーシブルで、桜模様が描かれた布地
【ヘンプ混】青藍
¥19,300
【ヘンプ混】清明
¥19,300
ブルー ブロッサム
¥18,400
桜模様の抱っこ紐で高い位置でおんぶされ安心している赤ちゃん
ベージュの生地に桜模様が美しいリネン混の織物
【リネン混】花の魔法 
¥22,500

ディディモスが選ばれる理由

ぴったり密着、安心できる

身体の負担なく抱っこおんぶできる

新生児から3歳以上まで使える

人にも地球にも優しい

抱っこ紐5種類の中であなたはどれを選ぶ?

一枚布の抱っこ紐タイプ

ベビーラップやスリング

ぐるぐると巻き付けるベビーラップ。リングで簡単に調節できるスリング。子育てを彩る美しい布にまとい、赤ちゃんとの一体感を楽しむ。 >>>
一枚布の抱っこ紐
親子一体になる

ベビーラップ

赤ちゃんとぴったり密着する心地よさ。自分の好きなことを諦めずに、抱っこやおんぶで子育てしたいあなたへ
シンプル装着で手早く抱っこ

スリング

いつでもどこでも手軽にぴったり抱っこができ、赤ちゃんも安心。大人は両手が空くので外出や旅行などに便利
新生児から優しい抱っこ

ストレッチラップ

ふんわり滑らかな肌触りで赤ちゃんを優しく包み込みサポート。成長に合わせて腰抱きやおんぶも
シンプル装着の抱っこ紐

布製ベビーキャリア

ウエストベルトとショルダーストラップが付いている抱っこ紐スタイル。簡単に引き締めるだけでどんな体型にもぴったりフィット。>>>
ウエストベルト付きの抱っこ紐の種類
高い位置の抱っこやおんぶ

ディディタイ

シンプルなオール布製のベビーキャリア。ストラップを引くだけで身体にぴったりフィット。新生児の抱っこからおんぶまで
カチッとぴったりフィット

ディディクリック

ベルト式抱っこ紐の安定性とラップの心地よさをミックスしたキャリア。新生児から幼児まで自由自在に使い分け

赤ちゃんの抱っこについて知ってほしいこと

赤ちゃんの身体にとって大切なこと

小さな赤ちゃんの関節は柔らかく筋肉も未熟。正しい抱っこ姿勢と抱っこ紐の使い方を理解して、赤ちゃんの健全な発育をサポートしましょう。

健全な発達を促す抱っこの姿勢
赤ちゃんと一体になる抱っこ

生まれたばかりの新生児は、五感や身体がまだ未熟。赤ちゃんを安心させ、心身ともに健全な発達を促すように、数か月間は密着した抱っこをすることが理想的です。

ベビーウェアリング
新生児の抱っこの仕方

赤ちゃんがリラックスし、眠り、自由に 呼吸し、親とコンタクト出来るように、快適な抱っこ姿勢でサポートしてあげることが大切です。

首すわり前の素手抱っこ

抱っこやおんぶの役立つ情報

妊娠中に抱っこ紐を使って大丈夫?

妊娠中の抱っこ

お客様のサポート体制

抱っこおんぶの講座

無料オンライン講座・個別講習、対面講習会など

無料講座や講習会
抱っこ紐のレンタル

2週間お試し&オンライン個別講習割引特典付き

レンタルサービス
抱っこ紐の使い方

巻き方説明書と分かりやすい動画を配信

使い方をみる
カスタマーサポート

抱っこ紐の選び方、抱っこやおんぶのご相談に

お問い合わせ一覧

ディディモスについて

抱っことおんぶの専門家

DIDYMOS認定のベビーウェアリング・アドバイザーが、専門的な知識に基づき、抱っこ紐の体験会・使い方講習会をはじめ、親子に適した抱っこ紐選びのお手伝いをいたします。

ベビーウェアリングアドバイザー
ディディモスのあゆみ

育児に奮闘するエリカ。外国のお土産にもらった一枚布を試し、近所を散歩するとたちまち村の話題に・・メディアに取り上げられ、国中から問い合わせが殺到。同じ悩みを持つ親達の役に立てるべく「ベビーラップ」が誕生した。

ベビーラップ老舗の歴史
ディディモスの理念

ディディモスは赤ちゃんや生産者の健康および環境保全に配慮。徹底した管理の下、一切の農薬を使わない高品質オーガニックコットンに拘り、生地を織りあげる時点でも化学処理は一切おこなっていません。

SDGへの取り組み

助産師や小児科の声

養育者の体型に関わらずフィットし、抜群の安定感があります。抱っこ紐の抱っこは肩や腰は痛いものと思い込んでいた方が「この一体感!楽!!」と驚くほど。子どもが心地よさそうに抱っこやおんぶされていて、眠りにつくのが早くなったと言われます。

ディディモスの抱っこ紐を推奨する茨城県の野村助産師
野村那津子 助産師・茨城県

ディディモスの抱っこ紐を使うと、その親子にあった抱っこやおんぶをすることができます!快適に抱っこやおんぶができると、抱っこやおんぶが楽しくなり、愛着形成にもつながります。スペシャルニーズのあるお子様など、他の抱っこ紐があわない子にも最適です!

小児科の声
H.S. 小児科医、東北

ディディモスの抱っこ紐はとにかく身体が楽。腰痛や肩こり、腱鞘炎に悩んでいる方には特にオススメです。新生児から3歳までどの時期にもフィット。赤ちゃんの自然な姿勢を保ちつつ発達を促す効果もあり、親子双方に優しい抱っこ紐です。

ディディモスを推奨する東京都の北川助産師
北川マキ 助産師・東京都

「赤ちゃんが反り返り、うまく抱けない」「よく泣く」お悩みの方にベビーラップをお勧めしています。赤ちゃんの姿勢調整がしやすく、しっかりした布で包まれた赤ちゃんは落ち着き、しがみついてくる動きが出てきて抱きやすくなります。

ディディモスの抱っこ紐を推奨する東京都の石田助産師
石田孝子 助産師・東京都

1枚の布で赤ちゃんと密着した抱っこ・おんぶができます。抱っこする大人も楽ちん、赤ちゃんも安心して寝ている姿が可愛いですね。布の扱いに戸惑うお母さんもいますが、数回練習すると慣れますので、お手伝いさせていただきます。素敵な柄の布でお楽しみください

ディディモスを推奨する旭川の渡邉助産師
渡部麻友子 助産師・北海道

赤ちゃんに授乳やふれあい遊びなどをしたあと、ベビーラップで抱っこすると、リラックスして、寝てくれます。赤ちゃんの基本的ニーズを満たし、親子がともに快適でいるための選択肢の一つとしてディディモス社の商品は優れています。

森木助産師
森木由美子 助産師・高知県

ディディモスの抱っこ紐は5種類

ベビーラップのパイニアとして世界的に知られているディディモス。ショップでは現代の多様なライフタイルや好みにお応えする抱っこ紐のタイプやアイテム・グッズをご用意しています。シンプルな一枚布のベビーラップはどんな体型の親子にもぴったりフィットし、安定感が抜群で長時間でも快適な抱き心地が続きます。織物性のオリジナルなベビーラップの他、早産児や新生児に使いやすい伸縮性のあるストレッチラップもご用意。
一枚布が好きだけど、より簡単に装着できるタイプを探す人ならスリングがおすすめ。リングで簡単に調節でき、軽量でコンパクト。バッグに収納しやすく外出にも便利です。
シンプルで簡単に装着できるタイプがお好みの人には、ディディモスのベビーキャリアも必見!ベビーラップのような安定感と体重分散性をあわせ持ち、長時間の抱っこおんぶも快適です。カチッと固定できるバックル付きウエストベルトが安心の方は、ハーフバックルタイプのディディクリックがおすすめです。首がすわってすぐにおんぶしたいなら、オール布製のディディタイもおすすめ。ディディモスのベビーキャリアはシート幅が調整でき、首すわり前からの対面抱っこやおんぶはもちろん、腰抱きにも使えるのが特徴です。赤ちゃんの発達や対象月齢に合わせて使い方は自由自在。使いにくい新生児用のインサートなしで、産後すぐからご利用できます。ママとパパで大幅な調整をせずに兼用できるサイズ感、そしてグレーやブラックの落ち着いた色味から、子育てを彩るカラーやデザインも豊富なのが魅力です。使い方や機能、レンタル、在庫などもお気軽にお問い合わせください。

抱っこ紐へのこだわり

ディディモスはベビーラップをはじめ、抱っこ紐の種類やデザインの品揃えが豊富ですが、その抱っこ紐作りに対する理念は、創業当初からずっと変わりません。いつの時代にも、赤ちゃんを抱っこする大人にとって使いやすく、快適であることを大切にしています。体重分散性、肩や腰の負担を軽減すること、おしゃれでデザイン性に優れること、耐久性に優れた良い品質であること、そしてずっと抱っこしたくなる快適な抱き心地を目指しています。そして、赤ちゃんにとっても優しく安全に安心して使用できるものを。縦抱きで赤ちゃんの自然な姿勢を保ち、健やかな発達を促すもの。成長に応じた様々な抱き方ができ、新生児から3歳以上まで長く使えるもの。認定オーガニックコットンを初め、安心の天然素材を使用することを徹底しています。そして何より、赤ちゃんが身心ともに心地よく、安心してリラックスできる製品であることを大切にしています。抱っこおんぶのお悩み、横抱き・縦抱きについての疑問、ご出産準備やお祝いギフト・プレゼント用品他ご購入についてなど、お客さまにご安心いただけるよう丁寧なサポートで対応をさせていただきます。