ダブルハンモックの巻き方
必要な長さ:ベースサイズ +1
いつから:腰すわり~
赤ちゃんと自分を布でくるくる巻くような巻き方。布を広げて体に巻いていくため体重分散に優れており、乳腺への圧迫も少ない。お尻シートが必須のため、ダブルハンモックを練習する前にお尻シートの練習が必要。(レボゾパス+レボゾパス+バンチクロスパス+バンチクロスパス)。
ヒント:脚のM字開脚を保つため、胸のチェストパスのボタムレールに注意(膝の下まで広がらないように)
こんなときにおススメ:授乳中や妊娠中のおんぶ、体重分散の高いおんぶ、反り返りしやすいお子さん
レベル:★★★

おんぶ(バックキャリー)
子育てには欠かせないおんぶ。リュックサックキャリーは赤ちゃんの背中全体をしっかり支えるため、首すわりからおんぶできます。たくさんあるおんぶの巻き方の中から、赤ちゃんの発達やお好みに合わせて選びましょう。初めておんぶする前に、抱っこの巻き方で布地の引き締め方やコツを覚えておきましょう。
ここでご紹介する巻き方以外にも、おしゃれなフィニッシュやショートラップ用のバリエーションなどが多数あります。