抱っこ紐とおんぶ紐の進化、ディディタイ
伝統的な中国のおんぶ紐「メイタイ」にインスパイアされたディディタイ。幅の広いショルダーストラップで優れた体重分散を実現。長年の研究や織物技術を活かし、抱っこ紐の装着の手軽さとベビーラップの密着性・体重分散を両立させました。
ディディタイの使い方はこちら
ディディタイ一覧はこちら
サイズ
抱っこ紐の手軽さ x ベビーラップの快適さ

赤ちゃんを包む本体部分に4本のストラップをあらかじめ縫製していることで、手軽に装着できます。肩を覆うショルダーストラップ(大人の肩・背中にあたる柔らかい布)を密着するまで引き締めることで、密着の微調整が可能です。 ショルダーストラップは幅広のため、赤ちゃんの体重を肩全体や背中に広く、均等に分散します。ベビーラップと同じ上等な織布で作られており、引き締めやすく、サポート力が高いため、子どもが密着し、長時間も快適に抱っこやおんぶできます。 赤ちゃんのお尻や太腿を支える底部の幅は紐を引くことで微調整できるため、成長に合わせて常に正しい抱っこ姿勢(M字開脚姿勢)を保て、健康な発達を促します。 抱っこ・おんぶ・腰抱き兼用で、子どもの発達やご使用シーンに合わせて自由に選べます。
- 装着が簡単。密着性や安定感の高い抱っこやおんぶ
- 子どもの体重を両肩や上半身全体に均等に分散
- 新生児~幼児(身長100cm)まで対応
- 本体底部は20cmから42cmまで調節可能。正しい抱っこ姿勢(M字開脚)を常にキープ。
- ヘッドレスト付
- 抱っこ・おんぶ・腰抱き兼用
ディディタイの使い方はこちら
ディディタイ一覧はこちら
赤ちゃんの発達に合わせ、使い方は自由自在
生まれたばかりの赤ちゃんの対面抱っこから約3歳児のおんぶまでディディタイ一枚でお子さんの発達や使い方シーンに合わせ自由自在にご利用いただけます。お子さんをぴったりと密着させ、より快適な子育てを満喫できます。ディディタイのこだわり
![]() |
![]() ヘッドサポートの高さは引き紐により自在に調節可能です。 引き紐は片手で締められるように一端を縫い止めてあります。 本体背部は子どもの背中にぴったり沿うようにデザインされています。 |
![]() |
素材と製造
ディディタイは斜めの弾力性と高い快適性・サポート力を持つDIDYMOSベビーラップと同じ生地から作られています。全ての素材は徹底した有機栽培により生産され、認証を受けた企業により紡糸・染色されています。製造工程の最初から最後まで、生地には一切の化学処理が行われていません。ディディタイの縫製はドイツ・ルートヴィヒスブルクの縫製工場で行われており、ご希望の月齢・体重に合わせて調整することも可能です。
サイズ
肩紐 | 長さ約200~220cm 幅約33cm |
腰紐 | 長さ約85~90cm 幅約9~12cm |
本体 |
高さ:約68cm(ヘッドレストを含む) 幅:約42cm |
底部 | 20cmから42cmまで調節可能 |
この数値は新品・水通し前のディディタイのおおよその測定値です。
ディディタイは最初の水通しで4~5cm縮みます。