トリアス ピュア トリプルブレンド

オフホワイトのベビーラップで赤ちゃんをおんぶしている女性
特殊な二重織りでふんわりとした質感のベージュの織物
タッサーシルクとヘンプとコットンのトリプルブレンドのベージュの布地
二重織りのシルク、ヘンプ、コットンのベージュカラーのブレンド生地
ベージュのナチュラルな色合いでふんわりとした質感のベビーラップ

トリアス ピュア トリプルブレンド

サイズ
セール価格 ¥29,900
/
税込
  • オーガニックコットン75% シルク17% ヘンプ8%
  • 200g/㎡
  • 残り - 2 商品
  • 入荷待ち

皆の憧れ ”トリアス模様” に待望のトリプルブレンド登場!

タッサーシルク、ヘンプ、コットン、そのままの色合いを活かしたナチュラルホワイト。ふんわりとした質感が心地よい200g/㎡。

ガーゼのような空気を含む二重織は通気性が高く、肌触りはとてもやわらか。 滑らかな巻き心地でありながら、結びでもリング使いでもしっかりと固定できる安定感があり、 幼児の抱っこやおんぶも快適です。

高温多湿な日本の夏でも非常に快適な布地は、もちろん通年お使いいただけます。新生児に使うベースサイズ、幼児のショートラップ、どちらにもおすすめの一枚です。

 

素材:オーガニックコットン75% シルク17% ヘンプ8%   

重量:200g/㎡ 詳細

布幅:70cm (幅広商品除く)

レールの色分け:あり

織り方:ジャガード織

対象月齢:新生児〜体重制限なし

原産国:ドイツ

保証期間:3年間 詳細

ベビーラップ初心者は、まずは基本の巻き方ができる「ベースサイズ」からはじめると良いでしょう。日本人女性の平均身長・標準的な体形では「サイズ5」をベースサイズとする方が多いです。
ご夫婦の体格差が大きい場合でも、女性に合わせてサイズを選び、男性はそのサイズにあった巻き方を選択することで兼用可能です。

布地の幅 :約70cm
布地の長さ:サイズ2(270cm)~サイズ6(470cm)

安心してご購入いただけるようにお試しレンタルもご用意しております。2週間じっくり使える、ご検討中の方に嬉しいサービスです。
お申込み
小さな赤ちゃんの巻き方、背負い方とおんぶの基本を 学ぼう!無料オンライン講座を毎月開催中です。妊婦さんや購入をご検討中の方も大歓迎です。
今すぐお申込み

シルク混素材の商品は、ぬるま湯での手洗いがおすすめです。

水温:30℃まで
洗剤:おしゃれ着洗い用中性
脱水:なし  陰干し
アイロン:低温

備考:洗濯物の詰めすぎにご注意
詳しくは、お手入れのページをご欄ください。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

究極の抱っこやおんぶ

巻き方自由自在

シンプル、そして美しい

巻き方一覧をみる

ベビーラップのおすすめのポイント

快適な姿勢をキープ

新生児から幼児まで、お子さんの成長に合わせて簡単に調整ができ、理想的なM字型開脚姿勢を保ちます。快適で正しい姿勢をキープしながら、赤ちゃんの発達を促すことができます。

正しい抱っこ姿勢とは>>
究極な体重分散性

赤ちゃんがぴったり密着し、 体重を大人の上半身全体にバランスよく分散します。その安定感は産後ママの身体に優しく、幅広の布が肩や骨盤への負担を大幅に軽減します。長時間の抱っこやおんぶも楽々、両手も自由になります。

ベビーラップのメリット>>
地球に優しく、長持ち

EUの厳しい基準をクリアしている100%オーガニック・コットンをはじめ、ヘンプやリネンなど地球にやさしい天然素材を使用。耐久性が高く、次の世代まで長く大切に使い続けることができる、サスティナブルな抱っこ紐です。

オーガニックコットンについて ≫

商品選び選びに関するよくあるご質問

布地重量の軽い薄手の生地、ヘンプ・リネンなど通気性や放湿性など機能性の高い素材は夏のご使用におすすめです。

定番のオーガニックコットン100%の他に、シルク・ヘンプ・リネン・ウールの混合もあります。素材の特徴(吸湿性・保湿性)や季節、赤ちゃんの月齢やお好みの質感、お手入れ方法などに合わせてお選びいただけます。

> 素材の選び方

> お手入れ方法

織物の抱っこ紐を選ぶ際に「布地重量」に注目しましょう。織物で「目付」とも呼ばれている布地重量は布の重さを表します。単位面積あたり(㎡あたり)の布地の重さを示し、この数値が大きいほど、布地が重くなると共に、体重分散も高くなります。その一方、薄手(軽い)ベビーラップは引き締めやすく、初心者や小さな赤ちゃんにおすすめです。赤ちゃんの体重、気候に合わせて、商品の「重量」を選ぶようにしましょう。またオーガニックコットン以外の素材が混合することによって同じ重量でもサポート力、吸湿性、夏の使用感が変わります。

> 重量の選び方

> 素材の選び方

ベビーラップをお洋服一枚分と考えますと、一年中快適に抱っこができます。100%天然素材 のDIDYMOSベビーラップはお洗濯ができ、乾きが早くお手入れが簡単なので、 蒸し暑い夏場でも毎日清潔に保てます。ヘンプ混やリネン混の商品は吸湿性に優れ、日本の夏には特に快適です。また寒い冬の外出には、大人のぬくもりが直接伝わるように抱っこした後に抱っこ紐カバーやママコートを羽織ることををおすすめします。低温の気候、室内温度が低い住環境においてはウール混の商品がおすすめです。 

> 夏場の抱っこ

> 冬場の抱っこ

Customer Reviews

Based on 22 reviews
95%
(21)
5%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
初ディディモスラップ!

ファーストディディモス、相当悩みました。魔法の森サイズ5をレンタルしました。ベースサイズは4か5で、微妙なラインでしたが、最後の結びがギリギリできるだろうと、4を選択。また5だと三人子どものいる私には荷物になりそうだったので…これが良かったです。ラップで巻くと母の身体が本当に楽で一人目から使いたかったです…。エルゴはウエスト極限まで締めてもゆるゆるで安定されなかったので。赤ちゃんもお母さんも気持ちの良い抱っこってまさにこれだなあって思います。6歳と4歳もだっこできるので二人とも嬉しそうです。

匿名
安心してすぐに寝てくれます

ベビーラップに興味があり、家の近くで行われた講座で体験させてもらってから購入しました。
眠たいんだろうなと言う時に抱っこすると、入れている途中からすやすや。密着してとても安心できるのだと思います。首がすわったので、おんぶにも挑戦したいです。
ヘンプとシルクの良いところどりで、扱いやすいです。お手入れもそんなに難しくありません!

いなち
扱いやすいです!

元々別のラップを持っていましたがトリアス柄に憧れついに購入しちゃいました!めちゃくちゃかわいいです✨
ショートラップとして3を買いましたが、普段5で使っているので勝手が違いました💦
サイズ5で買いなおすか検討中です!

匿名
最高の抱っこができます

ディディフィックスを既に購入したあと、ベビーラップにも挑戦したくなり、レンタル&個別講習を経て、悩んだ末に購入しました。決して安くはないですし、もうディディフィックスあるやないか…子ども1人に何個抱っこ紐を買う気なんだ…と何周も悩みましたが、ベビーラップはただ抱っこする道具ではなく、とにかく心地の良い、幸せな時間が過ごせるものだと使いながら実感しています。とにかく幸せです。使い方が心配でしたが、個別講習でとても丁寧に教えていただき、LINEやメールでもたくさんフォローいただき自信がもてるようになりました。今はディディフィックスは夫やおばあちゃんが使い、私はラップ一択です。慣れればバックル式のものと装着時間そんなに変わりません。そして生地ですが、はじめ少しゴワゴワチクチクした感じがありましたが、洗って生乾きでアイロンかけするとやわらかふわふわに代わり、とても肌触りがいいです。糸の引っ掛かりにはお気をつけください。でも糸が飛び出てもなんとかなります。子どもは4ヶ月になったところですが、わたしがラップを見せるとにこにこです。バックル式抱っこ紐の、紐がだら〜んと垂れるのが気になっていましたが、それがありませんし、柄も可愛くておでかけが楽しくなります。ラップに包まれた我が子は可愛さが増します。育児が大変なのは変わらないですが、とても楽しく、明るく過ごせます。

8
86
柔らかいのにサポート力があります

はじめて新品のラップを購入するにあたり、悩みに悩んで最後は勢いで(笑)、こちらのサイズ3を購入しました。薄手にも関わらずサポート力があってズレにくく、かつ触り心地が柔らかでとても使いやすいです。また結んだ後も洗った後もシワになりにくいと感じました。いつの間にか引っ掛けて糸が飛び出てしまったので、少し引っ掛けやすいところがマイナスポイントかなと思いました。
こちらで購入するまではYouTubeなどで巻き方を学んできましたが、購入後は無料でオンライン講習を受けることができてとても有り難かったです。

最近の閲覧
ベビースリング用リングのシルバー色
ベビースリング用リング シルバー
¥1,300
ベビースリング用リング ゴールド
¥1,300
ベビースリング用リング シャンパン
¥1,300
ベビースリング用リング ピンクゴールド
¥1,300
ライトピンクのスリングリング
ベビースリング用リング ローズ
¥1,300