新生児から使える抱っこ紐

ベビーラップで新生児を抱っこするお母さんベビーラップで新生児を抱っこする女性
新生児からいつまでも

究極の抱き心地

ベビーラップ、スリング、ベビーキャリア
スリングと抱っこ紐で赤ちゃんを抱きながら楽しく会話する二人のお母さん
あなたにぴったりの抱っこ紐は?
選び方を見る 選び方セミナー

ベビーラップとスリング

ベビーラップ

新生児から安定感抜群、体重制限なし。長い時間の抱っこやおんぶも快適。抱き方は自由自在。

ベビーキャリア

ディディフィックス

バックルタイプの抱っこ紐

ベルト調整で簡単に装着でき、柔らかい装着感を実現したベビーキャリア。生後4か月からおんぶも可能。
公園の中で赤いベビーラップを巻き付けるお父さん
お試しレンタル
2週間じっくり使える、ご検討の方に嬉しいサービス
抱っこ紐お試し

充実したカスタマーサポートでオンライン購入は安心

自宅に居ながら学ぶ

オンラインセミナー

抱っこ紐の使い方無料セミナーは毎月開催。自分のペースに合わせてじっくり練習した方にはプライベートレッスンもご用意しています。
ベビーラップを巻く女性のイラスト

抱っこ紐講座

オンライン講座や対面講習会



講座や講習会
抱っこ紐レンタルのイラスト

お試しレンタル

2週間お試し
講習割引特典付き

レンタル
動画のイラスト

使い方

抱っこ紐各種の使い方説明や動画配信


使い方をみる
チャットのアイコン

サポート

抱っこ紐の選び方、抱っこやおんぶのご相談



お問合せ

ブログのおすすめ記事

夏向きの抱っこ紐選び

涼しい素材や巻き方の選び方、夏の抱っこに最適な服装や赤ちゃんのUV対策を徹底解説!

夏の抱っこ紐
赤ちゃんの身体にとって大切なこと

小さな赤ちゃんの関節は柔らかく筋肉も未熟。正しい抱っこ姿勢と抱っこ紐の使い方を理解して、赤ちゃんの健全な発育をサポートしましょう。

健全な発達を促す抱っこの姿勢
新生児の抱っこの仕方

赤ちゃんがリラックスし、眠り、自由に 呼吸し、親とコンタクト出来るように、快適な抱っこ姿勢でサポートしてあげることが大切です。

首すわり前の素手抱っこ

ディディモスの抱っこ紐

究極の快適さ。美しいデザイン。エシカルなモノづくり

ディディモスは1972年にドイツで創業されたヨーロッパの抱っこ紐ブランド。世界ではじめてベビーラップを製品化し、欧米に「ベビーウェアリング」を広めたパイニア。ベビーラップの他、リングスリングやキャリータイプの抱っこ紐も展開し、多様なニーズに応える抱っこ紐タイプ、素材やデザインの品揃えが豊富です。

世界が認める安全性と機能性

赤ちゃんの健康な発達のために

新生児から3歳以上まで使い続けられるディディモスの抱っこ紐は、抜群の安定感や体重分散性で世界的に知られています。赤ちゃんの健康な股関節の発達を促す抱っこ紐として国際股関節形成協会の推奨を受けています。
地球との共存のために

エシカルな抱っこ紐

ディディモスは赤ちゃんや生産者の健康および環境保全に配慮。EUで製造され、徹底した管理の下、一切の農薬を使わない高品質オーガニックコットンに拘り、生地を織りあげる時点でも化学処理は一切おこなっていません。
安全な使い方のために

抱っことおんぶの専門家を育成

日本の「抱っこ紐安全協議会」の正会員として、お客様に安全に使用いただくための様々な活動に力を注いでいます。自社製品のみならず、他メーカーの抱っこ紐全般の正しい使い方を広める専門家を養成しているのはディディモスだけです。

助産師や小児科の声

養育者の体型に関わらずフィットし、抜群の安定感があります。抱っこ紐の抱っこは肩や腰は痛いものと思い込んでいた方が「この一体感!楽!!」と驚くほど。子どもが心地よさそうに抱っこやおんぶされていて、眠りにつくのが早くなったと言われます。

ディディモスの抱っこ紐を推奨する茨城県の野村助産師
野村那津子 助産師・茨城県

ディディモスの抱っこ紐を使うと、その親子にあった抱っこやおんぶをすることができます!快適に抱っこやおんぶができると、抱っこやおんぶが楽しくなり、愛着形成にもつながります。特別なケアを必要とするお子様など、他の抱っこ紐があわない子にも最適です!

小児科の声
H.S. 小児科医、東北

ディディモスの抱っこ紐はとにかく身体が楽。腰痛や肩こり、腱鞘炎に悩んでいる方には特にオススメです。新生児から3歳までどの時期にもフィット。赤ちゃんの自然な姿勢を保ちつつ発達を促す効果もあり、親子双方に優しい抱っこ紐です。

ディディモスを推奨する東京都の北川助産師
北川マキ 助産師・東京都

「赤ちゃんが反り返り、うまく抱けない」「よく泣く」お悩みの方にベビーラップをお勧めしています。赤ちゃんの姿勢調整がしやすく、しっかりした布で包まれた赤ちゃんは落ち着き、しがみついてくる動きが出てきて抱きやすくなります。

ディディモスの抱っこ紐を推奨する東京都の石田助産師
石田孝子 助産師・東京都

1枚の布で赤ちゃんと密着した抱っこ・おんぶができます。抱っこする大人も楽ちん、赤ちゃんも安心して寝ている姿が可愛いですね。布の扱いに戸惑うお母さんもいますが、数回練習すると慣れますので、お手伝いさせていただきます。素敵な柄の布でお楽しみください

ディディモスを推奨する旭川の渡邉助産師
渡部麻友子 助産師・北海道

赤ちゃんに授乳やふれあい遊びなどをしたあと、ベビーラップで抱っこすると、リラックスして、寝てくれます。赤ちゃんの基本的ニーズを満たし、親子がともに快適でいるための選択肢の一つとしてディディモス社の商品は優れています。

森木助産師
森木由美子 助産師・高知県